美味極楽メインページ
>
今月のお料理
>
ヒラメのムニエル
材料(1人前)
ヒラメ 1/2枚
小麦粉 適量
オリーブオイル 50cc
バター 50g
アンチョビ(みじん切り) 2切れ
ニンニク(みじん切り) 1株分
レモン汁 1/2杯
パセリ(みじん切り) 大さじ1杯
塩 適量
コショウ 適量
魚を下ごしらえする
ブツ切りにしたヒラメ(
『魚のおろし方/ヒラメのおろし方(ぶつ切りバージョン)参照』
)の両面に、飾り包丁を入れます。次に下味となる塩、コショウをヒラメの両面に振りかけ、小麦粉を全体にまぶします。切り身を手で優しく叩いて、余分な粉を落としましょう。
魚を焼く
フライパンに火をかけ、オリーブオイルを熱します。中火で背中の方から焼きます。身がキツネ色にこんがり焼けたらひっくり返し、反対側も同様に焼きます(弱火)。串を刺してみて火の通り具合を確認しましょう。(
『イシモチのカルトッチョ(紙包み焼き)/ONE POINT ADVICE参照』
)。焼き上がったら切り身をお皿に移します。
ソースを作る
フライパンを中火にして、アンチョビのみじん切り、ニンニク、バターを入れます。ブツブツと沸騰してきたら火を止め、レモン汁とパセリのみじん切りを入れて軽く混ぜます。
お皿に盛り付けておいたヒラメの切り身に、熱々のソースをかければ完成です。今回はレモンソースにしましたが、バルサミコソースやタルタルソースでもOK。美味しくて見栄えがいいので、お客様を招いた時のメニューに最適です。
最新の記事へもどる
今月のお料理INDEXへもどる
美味極楽メインページへ