美味極楽メインページ > 魚のおろし方> タチウオの三枚おろし 
魚を美味しく食べよう 魚のおろし方
指5本! 大型は刺身が絶品!貪欲なフィッシュイータータチウオの三枚おろし Photo
下ごしらえ
Photo 頭を切り落とす
タチウオは体高を、人の指の本数で表します。魚体の幅が「指5本」と言えば、1mオーバーの大物。脂がたっぷりのった白身は、釣り人しか味わえない美味しさです。まず、胸ビレのすぐ後ろに包丁を入れ、頭を切り落とします。
Photo 腹を裂く
肛門に包丁を入れ、腹を切り開きます。この時、包丁の刃を深く入れ過ぎないように注意しましょう。大型のタチウオは卵を持っていることが多いからです。
Photo 内蔵を取る
腹を切り開いたら、そのまま内蔵を取ります。タチウオの卵は、薄いだし汁でサッと煮ると、とても美味しく食べることができます。タラコのように軽く焼いてもいいでしょう。
Photo

Photo
背中に包丁を入れる
次に背ビレを取ります。魚体の背中側に細長く付いている背ビレに沿って、包丁を入れます。刃先を短く、急角度で入れるのがコツ。両側でちょうどV字型になるように、尻尾の先まで切って行きます。
Photo 背ビレを取る
V字型に切り込みを入れ頭側を掴んで、尻尾の方へ向かって背ビレをむしり取ります。背ビレが、中にある細かい骨ごときれいに取れます。
三枚おろし
Photo

Photo
皮をこそぎ落とす
タチウオの輝く魚体は、グアニン色素によるものです。このグアニンは、模造真珠の原料になります。切り身にした後で、皮を剥ぐこともできますが、タチウオは身が薄く柔らかいので初心者には難しいかもしれません。そこで包丁を垂直にして、刃で皮をこそぎ落としましょう。
Photo

Photo
身を切り離す
背中側から包丁を入れます。中骨に沿って、少しづつ切っていけば、身が薄くて柔らかいタチウオでも、きれいに切ることができます。同様に腹側からも切り、三枚におろします。
Photo 中骨を取る
三枚におろした身の中央に、細かい中骨が残っているので、その部分だけ細く切り取ります。この中骨の部分や、三枚におろした際の中骨を軽く火であぶり、出汁をとると、美味しいみそ汁が作れますよ。
Photo 切り身にする
タチウオの身はあまり厚く切らず、薄めに幅広く切るのがコツ(といっても、フグなどの薄作りのように、透けて見えるほど薄く切らなくてもOK)。
よくできました!
Photo タチウオの刺身は新鮮でなければ美味しくありません。つまり、タチウオの刺身が食べられるのは、釣り人ならでは!ワサビ醤油でかまいませんが、一味唐辛子をちょっと振ってもいいでしょう!
美味極楽メインページへ
この記事のトップへ